キーナスデザインの「無風恒温槽」は、従来の3つのデキナイ! 常識を覆します。


高度で専門性が求められる領域で、熱設計および装置設計までできる希少なエンジニア集団であると評価をいただいております。
得意とするのは「温度制御」。摂氏 -55℃~250℃まで温度制御ができる小型の恒温槽、温調機を使用した環境試験(信頼性試験)のシステムを構築いたします。
「どのような条件でどのような検証がしたいのか?」これが分かりましたら、我々にお声がけください。最適なシステム構築をご提案いたします。

ダウンロード


新製品

ご提案

恒温槽・温調機の業界別のご提案

恒温槽・温調機の問題解決


製品紹介

無風恒温槽

  • 無風・無振動の恒温槽
  • ペルチェ素子による温調で、サンプルの発熱を吸収しながらの温調が可能
  • -30℃~200℃までの温度帯を安定実現

デスクトップ温調機 PELNUS

  • 手元に使えるデスクトップ型
  • 温度分布を±0.1℃まで抑える精密温調
  • 最大-55℃~150℃までの温度帯を安定実現

T3Ster用温調加圧治具

  • メンター・グラフィックスの動的熱特性評価装置「T3Ster®」と デスクトップ温調器PELNUSを組み合わせて、熱抵抗値を高精度に測定

受託設計

  • 電子機器の熱設計
  • 高周波を取り扱う機器の設計・商品化
  • 最適な液冷システムのご提案

小型クーラー

  • オーバースペックはいらない
  • 冷却水をポンプにより供給し、熱を回収・放熱
  • ペルチェ素子を組み込んだ液温コントロール可能なチラー版もあり

SMAコネクタ用トルクドライバ

ピッチが狭い高周波(RF)スイッチのSMAコネクタでも使用できるトルクドライバ


環境試験器/デンソー様導入事例


新着情報