デスクトップ温調機PELNUSは、シーメンス社「T3ster」と組み合わせて熱抵抗値を高精度に測定可能です。
水冷式プレートやコンプレッサー式などでは温度誤差が大きいことから、最適な熱設計を行なうことができません。デスクトップ温調機PELNUSは、プレート全体を温度拘束することで良好な温度分布を提供できます。
シーメンス社のT3Ster(トリスター)は、電子部品に外部から電流を与えることで、その内部熱抵抗を高速・高精度に測定することを可能にした装置です。「動的熱特性評価装置」とも呼ばれます。
電子部品は、外から受ける温度変動のほかに、部品自体の発熱による熱の影響を配慮する必要があります。このため、電子部品内部の構造や材料、それぞれの接触状態など様々な機構的要素を最適化し、自己発熱を効率よく外部に伝える工夫がなされています。
この時の判断材料として用いられるのが「熱抵抗値」です。
熱抵抗値とは「どこに熱の伝わりにくい部分があるか」を示す値です。電子部品の中に熱抵抗値が高い部分があるとそこで温度が上昇してしまうため、いかにその値を下げるかが課題となります。
しかし小さな電子部品内部の熱抵抗値を定量的に測定することは困難です。
そこで、電子部品に外部から電流を与えることで内部の熱抵抗値を測定できるT3Ster(トリスター)が使われます。
T3Sterで測定を行う際は、JEDECというアメリカの規格に則って測定環境を整えることが求められています。
具体的には「サンプルを温調された金属板に乗せ、管理された荷重で押付けること」等々の条件です。
そのためT3Sterを導入したユーザーは、市販のホットプレートにサンプルを載せ、指で押さえたり重りを載せたりするなど、測定環境の実現に苦労しています。
また、測定器として大変高精度であるがゆえ、サンプルである電子部品のおかれている環境、特に温度を正確にコントロールしないと、測定のたびに結果が異なってしまう現象が起こってしまいます。
キーナスデザインでは「温調環境をコンパクトなスペースで実現する技術」という従来より持ち合わせていた技術を応用し、T3Ster専用のデスクトップ温調機PELNUSを開発しました。
PELNUSは主に以下で構成され、T3sterを使った測定に求められる「温調された金属板」「管理された荷重」などの測定環境を安定的に実現します。